介護用語集
移乗の介護
【いじょうのかいご】
要介護者の残存能力を活用し、なるべく自分の力で移乗できるように介助すること。またボディメカニクスを活用し、麻痺等がある患側に注意して、安全安楽に移乗できるようにする。具体的な形態としては、車椅子~ベッド、車椅子~便器、車椅子~自動車など、様々である。
介助する側が腰を痛めたりするケースが近年問題視されており、これを予防する為には、力任せに持ち上げないことなどに留意すべきである。
要介護者の身体状況や介護環境などに合わせて、
1.)立位移乗 :要介護者自身が立ち上がり乗り移る
2.)座位移乗 :座位姿勢を保ったまま乗り移る
3.)リフト移乗:移乗用リフトを用いて乗り移る
等の移乗方法が活用されている。