ホーム>豆知識用語集>用語集>地域支援事業

豆知識用語集

介護用語集

地域支援事業

【ちいきしえんじぎょう】

 

介護保険において、地域で生活する高齢者が、要支援状態または要介護状態とならないように支援する事業。平成18年(2006年)4月の改正介護保険法のスタートと同時に創設された。高齢者が地域で自立した日常生活を送れることを目的に、市町村が責任主体となって実施する。 本事業に対しては、介護保険財政の3%を上限に、介護保険制度から費用がまかなわれる。

 

現在、

 

1.)介護予防事業 :要介護認定で「非該当」になった人が対象

2.)包括的支援事業:地域包括支援センターが行う相談業務等

3.)任意事業   :市町村独自の工夫に基づく事業

 

の3つに分かれており、その中核となるのが、1.)の「介護予防事業」である。


<おすすめ商品>

ケアスロープ